

【ご案内】
一時預かりサービスは、お父さんお母さんが就労や病気、その他の理由により
家庭保育が困難な場合、一時的にお子様を保育園でお預かりする保育サービスです。
【注意事項】
・その日のご利用人数によっては、ご利用頂けない場合がございます。
・発熱、ケガがあった場合は保護者の方に御連絡する事がございます。その場合にはお迎えをお願い致します。
・お子様の送迎は保護者の方が責任をもってお願い致します。
・集団保育が困難と判断した場合は、ご利用頂けないことがございます。
・お子様には薬を飲ませるなどの、医療行為は致しません。
・他の保育園、幼稚園に通っているお子様は原則ご利用頂けません。
【個人情報保護に関する基本方針】
当園では個人情報保護に関する基本方針に基づき子供の情報、保護者の情報について
公益財団法人児童育成協会、各行政機関等関係各所に限定し、必要に応じて共有致します。
撮影・HP等にお子様の写真が掲載される場合がございます。
ご都合が悪い場合は利用時にお申し出ください。
【持ち物】
①利用申込書
②着替え:2~3組
③帽子・靴
・一時預かりの書類等は保育園にあります。(ホームページ上でもダウンロード可能です)
・お気軽にお問い合わせください。
※持ち物には必ず名前を書いてください
※おむつやお布団等は当園にてご用意しております
【利用】
【利用保育時間】平日 9:00~17:00(土日祝日、年末年始はお休みです)
【対象年齢】0~2歳児クラス
【定員数】6名
【利用料金】一日 3000円 給食・おやつ代 300円
【面接時持参するもの】
印鑑
【利用の流れ】
《事前登録》
・面接、登録は かしわノ木備前町保育園で行います。
・事前登録を行うと利用がスムーズに行えます。
・面接時間・・・月~金曜日 10時~11時頃
《電話予約》
・予約時間:月~金曜日(8:00~17:30)
・電話番号:029-350-2852
《利用》
・かしわノ木備前町保育園にて保育を行います
※かしわノ木県庁前保育園では一時預かりサービスを行っておりません。
【お問い合わせ】
〒310-0024
茨城県水戸市備前町3-38
TEL 029-350-2852
FAX 029-350-2853
Mail:info-bizenmachi@kashiwanoki.jp

ホームページQRコード

問い合わせQRコード